伊谷希
October 21, 2012
今日はアンサンブルのツボWSとクラシック系デュオ・ライブ
昨夜はお馴染みGENちゃんのDJナイト。もう16回もやってるのね。
ご来店の皆さま、ありがとうございました。
で、やっぱりイントロクイズ王はナスティング、強過!
次回はちょっと様変わり有で11/25日、詳細決まり次第お知らせいたします。GENちゃんヨロシクね。
今日は2本立!
10/21日 13:30オープン/14:00スタート
2ステ入替無 ch.¥2000
バンドアンサンブルワークショップ『アンサンブルのツボ』 03
伊谷希g
野々口毅b
南たけしds
BITお馴染みのメンバーがアンサンブルワークショップを開講!
ワンランク上のアンサンブルの実力が身に付きますよ!
※セッション有。
10/21日 19:00オープン/20:00スタート
2ステ入替無 ch.¥1000
長谷川朋子pf
山口奈穂fl
1stステージではフランス音楽を中心としたクラシックを、
2ndステージではJazzのスタンダードやオリジナル曲をお届けします。
クラシック出身の二人がお届けする、癒しの音楽をどうぞお楽しみください!
ご来店の皆さま、ありがとうございました。
で、やっぱりイントロクイズ王はナスティング、強過!
次回はちょっと様変わり有で11/25日、詳細決まり次第お知らせいたします。GENちゃんヨロシクね。
今日は2本立!
10/21日 13:30オープン/14:00スタート
2ステ入替無 ch.¥2000
バンドアンサンブルワークショップ『アンサンブルのツボ』 03
伊谷希g
野々口毅b
南たけしds
BITお馴染みのメンバーがアンサンブルワークショップを開講!
ワンランク上のアンサンブルの実力が身に付きますよ!
※セッション有。

2ステ入替無 ch.¥1000
長谷川朋子pf
山口奈穂fl
1stステージではフランス音楽を中心としたクラシックを、
2ndステージではJazzのスタンダードやオリジナル曲をお届けします。
クラシック出身の二人がお届けする、癒しの音楽をどうぞお楽しみください!
September 16, 2012
今日は3発
昨夜はPlume2、ご来店の皆さま、ありがとうございました。
本当このデュオ感じイイですよ~聴いててスゲー気持ち良いです。
次回は11/21水です。
今日はイベント3発。
9/16日 13:30オープン/14:00~Ch.¥2000
バンドアンサンブルワークショップ『アンサンブルのツボ』
伊谷希g 野々口毅b 南たけしds
BITお馴染みのメンバーがアンサンブルワークショップを開講!ワンランク上のアンサンブルの実力が身に付きますよ!※セッション有。
9/16日 17時~
オープンマイク
出演
Sky(vo)
樋口仁志vo&g
大利根是丸g
アコシャワ1号vo&g
ペッチーvo
さゆりvo&dance
オショウg
計7アーティスト出演
見学者(お客様)はノーチャージですので、是非観に来て下さい。
9/16日 20:00オープン/20:30~Ch.¥1300
初心者向bクラシック・ギター・ワークショップ y 土屋祐介
教則本に載ってない、教則本では理解できない指弾のコツやポイント満載でお贈りいたします。
初心者大歓迎。
本当このデュオ感じイイですよ~聴いててスゲー気持ち良いです。
次回は11/21水です。
今日はイベント3発。
9/16日 13:30オープン/14:00~Ch.¥2000
バンドアンサンブルワークショップ『アンサンブルのツボ』
伊谷希g 野々口毅b 南たけしds
BITお馴染みのメンバーがアンサンブルワークショップを開講!ワンランク上のアンサンブルの実力が身に付きますよ!※セッション有。
9/16日 17時~
オープンマイク
出演
Sky(vo)
樋口仁志vo&g
大利根是丸g
アコシャワ1号vo&g
ペッチーvo
さゆりvo&dance
オショウg
計7アーティスト出演
見学者(お客様)はノーチャージですので、是非観に来て下さい。

初心者向bクラシック・ギター・ワークショップ y 土屋祐介
教則本に載ってない、教則本では理解できない指弾のコツやポイント満載でお贈りいたします。
初心者大歓迎。
June 30, 2012
June 24, 2012
今日はタッピdsさんのWSとPendulum Notesのライブ!#BACKINTIMETOKYO
一昨日の同心円&詩ちゃんのライブも、昨夜のフュージョン・ジャムも大盛況!
ご来店の皆さま、ありがとうございました。
次回フュージョン・ジャムは8/17金に決定。
昨夜は菅野先生dsも1曲プレイ。さすがのナイス・プレイ。
更になんとあの岩瀬立飛dsさんがフラリと現れジャムに参加!店主特権?乱用で一緒に演奏させて頂いたりして・・・
凄かったです。
その立飛さんのWSが本日14時~です。
6/24日 13:30オープン/14:00~ ch.¥1500
岩瀬立飛ドラムス・ワークショップ
大好評のタッピさんのWS!
ドラマーだけではなく、ライブでもっとドラムソロを聴きたいと願うタッピ・ファンの皆様も、ソロ・ドラムを聴きにお集まり下さい。
そして夜は、お待ちかねのBIT初登場Pendulum Notesのライブです。
6/24日 19:00オープン/20:00~2ステ入替無 ch.¥2000
Pendulum Notes:Micah(vo) 伊谷希g 仁村茂b 南たけしds
BIT初登場!
ソウルフルでブルージーなヴォーカルが好きな方、熱いブルース・ロックからファンキーなジャズ・ギターまでハマれる方、ボディーに響くリズム・セクションを体感したい方はぜひお越しください!
ご来店の皆さま、ありがとうございました。
次回フュージョン・ジャムは8/17金に決定。
昨夜は菅野先生dsも1曲プレイ。さすがのナイス・プレイ。

凄かったです。
その立飛さんのWSが本日14時~です。
6/24日 13:30オープン/14:00~ ch.¥1500
岩瀬立飛ドラムス・ワークショップ
大好評のタッピさんのWS!
ドラマーだけではなく、ライブでもっとドラムソロを聴きたいと願うタッピ・ファンの皆様も、ソロ・ドラムを聴きにお集まり下さい。
そして夜は、お待ちかねのBIT初登場Pendulum Notesのライブです。
6/24日 19:00オープン/20:00~2ステ入替無 ch.¥2000
Pendulum Notes:Micah(vo) 伊谷希g 仁村茂b 南たけしds
BIT初登場!
ソウルフルでブルージーなヴォーカルが好きな方、熱いブルース・ロックからファンキーなジャズ・ギターまでハマれる方、ボディーに響くリズム・セクションを体感したい方はぜひお越しください!
May 24, 2012
今夜はKGS小岩ギター・サミット #BACKINTIMETOKYO
今日は小岩ギター・サミット(竿もの:ギター&ベース限定ジャム・セッション)です。
5/24木 19:00オープン/19:30~ チャージ¥1000
無料レンタルギターOvation adamas,Godin有。
演奏曲(候補):Blues(F,Bb),Autum Leaves,Spain,Blue Bossa,Fly Me to The Moon,The Girl from Ipanema,etc.
BITならではのジャムセ。
タギーだけ?!
実はこれがかなり面白いんです。
デュオ~ALL、皆でジャカジャカ弾きましょう:)
見学だけでも楽しいですよ。
ホストはBITお馴染みY君の実兄MJTのトグリン。
譜面持参してくれれば何でも弾きます。(ホント?)
更に、7/1にはKGS~発展してライブ行います。(前回の模様)
ギター・デュオ7組出演予定。
これまた面白い&盛上ります。
19:30~チャージ¥1000
なんと私も出演します。
今回はお相手がなんとあの泣く子も黙るギターの鬼!ITANIのリーダー伊谷希さん。
彼から果たし状を受け取った時はビビリましたが、演目(BPM指定有)を聞いて更にチビリました。
しかし、そこは私も一応TKBのリーダー、戦わずして負けるわけにはいきませんので、負けを承知で受けてたちます。
(男にはこういう時があるんです?ハイ。)
他6組も強力で観応え有。
是非、応援に来て下さいね。
5/24木 19:00オープン/19:30~ チャージ¥1000
無料レンタルギターOvation adamas,Godin有。
演奏曲(候補):Blues(F,Bb),Autum Leaves,Spain,Blue Bossa,Fly Me to The Moon,The Girl from Ipanema,etc.
BITならではのジャムセ。
タギーだけ?!
実はこれがかなり面白いんです。
デュオ~ALL、皆でジャカジャカ弾きましょう:)
見学だけでも楽しいですよ。

譜面持参してくれれば何でも弾きます。(ホント?)
更に、7/1にはKGS~発展してライブ行います。(前回の模様)
ギター・デュオ7組出演予定。
これまた面白い&盛上ります。
19:30~チャージ¥1000
なんと私も出演します。
今回はお相手がなんとあの泣く子も黙るギターの鬼!ITANIのリーダー伊谷希さん。
彼から果たし状を受け取った時はビビリましたが、演目(BPM指定有)を聞いて更にチビリました。
しかし、そこは私も一応TKBのリーダー、戦わずして負けるわけにはいきませんので、負けを承知で受けてたちます。
(男にはこういう時があるんです?ハイ。)
他6組も強力で観応え有。
是非、応援に来て下さいね。
December 21, 2011
明晩は小岩ギターサミット・ライブ前夜祭(練習会?) #BACKINTIMETOKYO
昨晩は佐分pfトリオのライブ。
ドラムスの山口さん、元気が良くてイイですね~:)
ご来店の皆様、ありがとうございました。
佐分pfさん&鴻野bさんは毎月第?火曜日月一でジャム・セッションやってますんで、そちらも宜しくお願い致します。
次回は1/17 19:30~です。
明晩12/22はCafe&Bar営業ですが、明後日がKGS小岩ギターサミット・スペシャル・ライブなので、その前夜祭という事で出演者も応援者も関係無い方も、祭日前日ですので集まって飲みましょうか?
リハがてら練習に来ても良いですよ。ジャムしても良いですし・・・
そして明後日はギターだけのライブ!
12/23金 19:00オープン/19:30~チャージ¥1000
KGS小岩ギターサミット・スペシャル・ライブ
熊谷雄飛&渡久地秀泰、 星野智広&鬼澤健、いいだりょうこ&青柳勉、中島KOH睦巳&鈴木士宣、伊谷希&猪爪克次、梶川朋希&内田秀明、荒川昭雄&ビリー
計ギターデュオ7組。ギタリスト総勢14名競演。
盛り上がりますよ~
ドラムスの山口さん、元気が良くてイイですね~:)
ご来店の皆様、ありがとうございました。
佐分pfさん&鴻野bさんは毎月第?火曜日月一でジャム・セッションやってますんで、そちらも宜しくお願い致します。
次回は1/17 19:30~です。
明晩12/22はCafe&Bar営業ですが、明後日がKGS小岩ギターサミット・スペシャル・ライブなので、その前夜祭という事で出演者も応援者も関係無い方も、祭日前日ですので集まって飲みましょうか?
リハがてら練習に来ても良いですよ。ジャムしても良いですし・・・
そして明後日はギターだけのライブ!
12/23金 19:00オープン/19:30~チャージ¥1000
KGS小岩ギターサミット・スペシャル・ライブ
熊谷雄飛&渡久地秀泰、 星野智広&鬼澤健、いいだりょうこ&青柳勉、中島KOH睦巳&鈴木士宣、伊谷希&猪爪克次、梶川朋希&内田秀明、荒川昭雄&ビリー
計ギターデュオ7組。ギタリスト総勢14名競演。
盛り上がりますよ~
May 29, 2011
今晩は激ヤバ!ティム・ドナヒューhg&伊谷希g

ティムは通常のギターモードでのソロも圧巻!!VGも大活躍!!!
伊谷さんもレスポールをラインで真向勝負!!!!
途中でティムがハープギターの紹介(説明)もしてくれるそうです。:)
5/29(日)19:00オープン/20:00~&21:20~ 2ステージ入替無 チャージ¥2000
Tim Donahue(harp guitar) 伊谷希g
ポール・ロジャース(クイーン、バッド・カンパニー)やジェームス・ラブリエ(ドリーム・シアター)等と共演し、独自に開発した「エレクトリック・ハープ・ギター」の鬼才:ティム・ドナヒューと、長年ヨーロッパでブルース、ジャズ、ロック、ミュージカル等で活躍してきたギタリスト:伊谷希とのデュオ・ライブが実現!
ジャズやフュージョンの名曲を中心に唯一無二の世界を繰り広げる。
尚、本日は全席禁煙となります。ご協力お願い致します。
Tim says"No suicide"
June 27, 2010
6/27 ギター・ワークショップby伊谷希
本日6/27のBITは、18時~ギターワークショップを開催します。
ワークショップ?
簡単に言いますと、実践形式の講習会のようなものでして・・・
今回ギターマイスターである伊谷さんにお願いして、初心者&中級者向けに短時間で分かりやすい内容のものを行って頂きます。
伊谷さんは自身の音楽&バンドも素晴らしいのですが、教えるのも定評が有り、その真摯な取組みには(いいかげんな私としては特に)頭が下がります。
ギタリストにとって必ずプラスになると確信しますので、お時間のある方は是非お出掛け下さい。
入場料¥1000+1オーダー(¥500~)
2部構成、各50分。
1部「バッキング・バリエーション」
Rock、Funk、Jazzなど様々なバッキング・スタイルにおける演奏のコツを紹介する。後半では、マイナス・ワン音源を利用して様々なスタイルのバッキング・アプローチをデモ演奏し、同じバンド・アンサンブルやバンド・アレンジの中で、バッキング・ギターの変化のみで如何に曲の方向性が変化するかを紹介する。
2部「ソロ・アプローチ」
感情表現のテクニックとして「Bluesy」なプレイ・スタイルを解体して具体的に説明。後半ではオケをバックに、あらゆるジャンルにおいてBluesyな表現法を盛り込む方法を紹介する。典型的なブルース・ナンバーのみならず、ジャズからロック、ポップスまで「Bluesy」な要素を意図的に取り入れることにより、曲の躍動感や説得力を高められることを紹介する。
その他、質疑応答有。
*終了後は店内でごゆっくりご歓談下さい。
ワークショップ?
簡単に言いますと、実践形式の講習会のようなものでして・・・
今回ギターマイスターである伊谷さんにお願いして、初心者&中級者向けに短時間で分かりやすい内容のものを行って頂きます。
伊谷さんは自身の音楽&バンドも素晴らしいのですが、教えるのも定評が有り、その真摯な取組みには(いいかげんな私としては特に)頭が下がります。
ギタリストにとって必ずプラスになると確信しますので、お時間のある方は是非お出掛け下さい。
入場料¥1000+1オーダー(¥500~)
2部構成、各50分。
1部「バッキング・バリエーション」
Rock、Funk、Jazzなど様々なバッキング・スタイルにおける演奏のコツを紹介する。後半では、マイナス・ワン音源を利用して様々なスタイルのバッキング・アプローチをデモ演奏し、同じバンド・アンサンブルやバンド・アレンジの中で、バッキング・ギターの変化のみで如何に曲の方向性が変化するかを紹介する。
2部「ソロ・アプローチ」
感情表現のテクニックとして「Bluesy」なプレイ・スタイルを解体して具体的に説明。後半ではオケをバックに、あらゆるジャンルにおいてBluesyな表現法を盛り込む方法を紹介する。典型的なブルース・ナンバーのみならず、ジャズからロック、ポップスまで「Bluesy」な要素を意図的に取り入れることにより、曲の躍動感や説得力を高められることを紹介する。
その他、質疑応答有。
*終了後は店内でごゆっくりご歓談下さい。