June 24, 2010

6/24 城直樹(アコースティック・ギター)ソロ@BACK IN TIME

  今晩のBITは城さんのライブ。
約十年振りの再会(嬉)。リハに立ち会い久々に生音聴きましたが、かなり進化しましたね、さすが!
これから始まるライブが非常に楽しみでございます。

mixiチェック
tkbqlog at 19:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ライブ 

June 23, 2010

TKB@帝国ホテル

 今日はBIT定休日。
だいたい定休日(水曜日)にお仕事(外でギター弾くやつ)をいれてまして・・・。
今日は㈱東京堂の120周年記念パーティーでの演奏でした。
実は10年前にも同様に演奏させて頂きましたが、今回は更に盛大で、600人以上のご来場者があったようです。(スゴ!)

 この日のためのリハ(ビリ)が6/13@BITだったのですが、予想が大きくはずれ、超満員大盛況でした。かなりの方々が入場出来なかったようでして・・・本当にゴメンなさい。
でも、自分で言うのもなんですが、お客様のおかげで、なかなか良いライブが出来まして、その流れで今晩もとてもイイ感じで演奏出来ました。
立食パーティー歓談中のBGM的演奏にもかかわらず、一曲ごとに拍手を頂いたりして、とても気持ち良かったです。(ピークはベサメムーチョかなぁ?!)
そして今回もオモテナシが最高でした。
まず、控え室に珈琲、紅茶等のお飲み物と豪華サンドイッチが用意されていて、終演後はお客様と同様のメニューのご馳走が!もちろんドリンク飲み放題!!(ここが肝心ね!)
東京堂の皆様、バンドにまでお気遣い頂き本当にありがとうございました。
是非、10年後もまた宜しくお願い致します。



mixiチェック
tkbqlog at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)ライブ 

June 08, 2010

6/10 布さん&初っつぁんデュオ@BIT 

 いよいよ明後日に迫ってまいりました。
楽しみですね~
完全予約制(チャージ¥2500)です。まだ若干お席に余裕がございますので、ご予約をお願いいたします。(場合によっては、またお隣さんから補助椅子借りなきゃならないので・・・)

6/10(木)
19:00開場/20:00~1st.Stage 21:00~2nd Stage入替無 
チャージ¥2,500
布川俊樹(ギター)&
古川初穂(ピアノ)




6/2に発売になった布さんの本です。当日BITでも直販してくれるのかなぁ? たぶんサイン入りで販売すると思います。
ジャズの壁を超える100のアイディア (jazz guitar book Presents)

ジャズの壁を超える100のアイディア (jazz guitar book Presents)

  • 作者: 布川俊樹
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック・エンタテイメント
  • 発売日: 2010/06/02
  • メディア: 単行本


mixiチェック
tkbqlog at 14:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ライブ 

June 06, 2010

たまには歌わナイト01大盛況でございました

  一昨日の興奮がまだ冷めない感じでして・・・
とにかく盛り上がりました。
BIT的にジャズ系以外の歌ものは珍しかったのですが、硬派?なアコースティック系3バンド(エアリアル、カラパンズ、タチヴァ~ナ)出演で、お客様と一緒に思いっきり楽しませて頂きました。
たまたま?ご来店頂いた当店及び当建物を作るにあたって大変お世話になった現場関係者は、ドンピシャ!ハマリで大喜び。
  いつもはこちらから補助椅子をお貸しするのですが、この日はお隣の居酒屋さんからお借りして・・・よくもこの狭小スペースにこれだけ入ったなぁ~!状態で・・・お客様には大変窮屈な思いをさせてしまい済みませんでした。
それでも、出演者含めほぼ全員ラストまでお付合い頂き、もちろんアンコール~中打~アフター・セッションと夜は延々と続くのですが・・・
調子こいて僕等(SGT)まで演奏させて頂きまして・・・ありがとうございました。

 昨晩もその余波でKちゃん仕切りで「勝手に歌わナイト」になっちゃって、気が付けば外は明るくなってました。

という事で、再演リクエストも多いので、Tさん、是非02の企画を早急にお願い致します。

mixiチェック
tkbqlog at 18:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ライブ 

June 04, 2010

嬉しい来客 04?『苦難が去る』

  どこから書こうかなぁ?って迷うぐらい、日々いろんな方々がご来店して下さるのですが・・・(感謝)

100603-135109 BITの珈琲、紅茶、ココア関係一式納めて頂いている㈱麻生/麻生珈琲店の社長さんが風のように来店。開店時大きな観葉植物を2ケお祝いで頂いたのですが、今回は写真のコレを頂きました。(いつもありがとうございます)
『苦(9匹)難(南天)が去る(さるぼぼ)』
麻生の社長はいつもこんな感じで面白いものを持って来てくれます。
その昔、いろいろと貰っちゃったもんなぁ~たぶん社長覚えてないと思うけど?
「社長!それイイっすね。」
「あっ、そう。」 (駄洒落じゃないよ)
数日後、
「これ使う?」
「(頂いて)いいんですか?」
「イイよ」
ってな感じでブルゾン、ジャケ、シャツ、時計、珈琲器具、家具、照明器具、etc.

で、今回更に面白いもの(失礼)を
運転手で連れてこられた渡辺君、実はミュージシャンで早速麻生社長の薦めと立会いのもと現場オーディション。
こんなの全然聞いてないよ~と言いつつもニコニコ顔でGodinナイロンをポロリ~♪
これは結構弾けると直ぐに分かったので、ラインをPAにつなぎマイクをセットして、一般のお客様もいらっしぃましたが、ミニ・ライブの始まり始まり。
フォーク(民族)調のナンバーをオープンチューニングで数曲披露して下さいました。なかなか素敵でしたよ!
その後、すかさずブッキング決定。
8/28(日)
ヴィジョンと野鳥
 ・渡辺アキオ(Vo,G,Guitalele&Steel pan)
・SoRA(Vo,G,Ukulele&more)

相方のSoRAさんがかなりの美系という事で、一応
「音楽はルックスじゃないから・・・」
と言いつつも、ご来店して頂くのが非常に楽しみでございます。

時間他詳細は後日再告知致します。お楽しみに!

mixiチェック

June 03, 2010

5/30 BITジャム・セッションx2&MIP

 この日は昼の部(初心者向)と夜の部(中級者向)のダブル・セッション。
たくさんの方々にご参加頂き、ありがとうございました。BIT初の方が多く、いつも以上に白熱してたように思いますが・・・

 昼の部はまるでメイトの火曜クラブの様相を呈してましたが、初心者向?とは名ばかりで、かなりクオリティの高い演奏内容で非常に楽しませて頂きました。
日曜日のお天気の良いアフタヌーン、お店の扉全開でご近所と通りの方々にも聴いて頂きました。

 夜の部は濃かったなぁ~ 面白かったけど。

 ホストのお二人(コセキさん&市川さん)、ご苦労さまでした。今月も宜しくお願い致します。

 今回から、店主が勝手に選ぶMIP発表!
選ばれた方には、次回セッション時の最初の一杯(1ドリンク)サービスします。(もし忘れてたらご遠慮無く催促して下さいね)
で、今回は
昼の部:BIT初来店、ドラムスのSさん、さすが!です。ご来店頂き光栄でございます。
夜の部:BIT初来店、ベースのOさん、抜群の安定感!素晴らしい。

今月は6/25(金)19:30~です。
宜しくお願い致します。

mixiチェック

June 01, 2010

5/28 足立直子withトリプレッツ@BIT

2ndkokuchi  5/28のBITはジャズ・ボーカリスト足立直子さんのライブでしたが、バックを務めて頂いたピアノトリオ(トリプレッツ)がバンド活動されていてCDもリリースしたばかりという事で、かなりアグレッシブな演奏となりました。
  直孝さん(pf)は直子さんのCDにも参加して頂いたり、一之江のイベントでも演奏して頂いたりで、華麗で堅実なプレイが印象に残っていましたが、この日は結構攻めまくってくれまして・・・良い意味でかなり今までのイメージとは違いましたが、大変楽しませて頂きました。
 カイドーユタカさん(b)のプレイは初めて聴きましたが、出音が太くて良いですね。好印象でした。
 工藤悠さん(ds)も直子さんのCDに参加して頂いたりで知っていましたが、この日はBITのセット+カホン+ETCでいろんなバリエーションを展開。サスガでございます。お疲れさまでした。
 そしてそんな攻撃的なバックにも動じないで見事に歌いきる足立直子さん(vo)、素敵でした。本当の直子さんを観た様な感じです!?(いつもCDばかり聴いていたんで・・・)
最近ジャズ・ボーカルにも興味出てきたので、すご~く参考になりました。

 もちろん、客席も大満足!終演後何故かアンコール!のコールが「ザンギョウ!、残業!!、サービス残業!!!」に?

早速次回も決定!
8/5(木)
メンバーも同じです。
今回見逃した方は是非、今回ご覧になった方はもちろんリピートして下さいね。

mixiチェック

May 26, 2010

5/25 KGS(小岩ギターサミット)Ⅲ@BIT

 昨日もたくさんの方々にご来店頂きありがとうございました。
出足が悪かったのでチョッと心配でしたが、終わってみればいつも通りの盛り上がりで・・・

 ギターシンセ、レフティー、ストラト対決?、親子共演と今回も初ものが多く、アフターの練習会も更に本格的に!bqr2027
 そして、今回は特別ゲストでBLUESWAGONのリーダーKさんにボーカル&ブルースハープで参加して頂きました。(シメの仕切り、MC等までありがとうございました。)
アフターでもスタンダードを一曲歌ってもらっちゃって(久々に共演させて頂きました)・・・大感謝です。
近日中にBLUESWAGON@BITも決めますので、お楽しみに!

次回KGSⅣは6/29(火)です。
宜しくお願い致します。


mixiチェック

May 25, 2010

6/20 オオタマル&山内三咲@BIT決まりました!

misaki  先日の初BITボーカル・セッションに参加し、マジ本格的ボサを披露して下さいました三咲さん(テレーザ・サルゲイロを彷彿!)が、翌日ギタリストのオオタマルさんとご来店。(嬉)
いろいろとお話すると・・・お約束通り?共通の知人がバシバシいらっしゃって~「狭いねー」連発。本当にこのパターン最近多過ぎ:)
 で、早速ブッキング。
6/20(日) 19時開場/19:30開演 2ステージ入替無 チャージ¥1800
美しいギター&ボーカルの調べ、たまりませんね!これまた前売完売の可能性有りですので、是非ご予約をお願い致します。
BACK IN TIME
Tel.03-3659-0351
Mail: info@bqrecords.net

 otamaru オオタマルさんがギターケース持ってたので、帰り際
「7弦ですか?」とお尋ねすると
「ハイ、でも今日はイチゲン(一見)ですが・・・?」

ん~かなり出来る!とみましたが:)

mixiチェック
tkbqlog at 13:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ライブ 

May 23, 2010

BIT初ボーカル・セッション

 一昨日BIT初のボーカルセッションを開催しました。
メイト音楽学院関係者のご協力もあり、無事?終了。
ご来店頂きました皆様、ありがとうございました。
ホストもコセキさん&市川さん、お疲れさまでした。
 個人的に、とても面白かったと言うか大変参考(勉強)になりました。
日頃、知った気になって弾いてたスタンダード曲を改めてボーカル入りで生で聴くと・・・やっぱり歌は強力ですね。説得力が全然違います。
もちろん曲の良さも再認識。Dさんのおっしゃる通りでございます。(感謝)
これは月一開催決定!
次回は6/22(火)
インストの方々も是非ご参加下さい。本当、勉強になりますし、腕上がりますよ。


mixiチェック