May 12, 2010

BITジャム・セッション等に関するBBS開設しました。

  8fe552db前回4/27は多数の方々にご参加頂きありがとうございました。
今後、BITではいろいろなタイプのセッション、ワークショップ及び練習会、研究会等を定期的に行っていこうと思います。
現在行って(予定して)いるのは、

ジャム・セッション初級者向(次回5/30 15:30~)

ジャム・セッション中級者向(第一回目 5/30 19:30~)

ジャズ系ボーカル・セッション(第一回目 5/21 19:30~)

小岩ギター・サミット(竿ものセッション、次回5/25 19:30~)

Koiwa Jazz Crews(超初心者用セッション練習会、第一回目 5/16 13:00~)

ギター・ワークショップby 伊谷希(6/27 18:00~ 予約受付中)

です。
これ等のイベントに関する、ご質問、ご要望、ご意見、ご感想等をお聞きしたく新規にBITジャム・セッション用BBSを開設しました。
http://bitt.bbs.fc2.com/
ご面倒かとも思いますが、きっと同じ思いの方がいらっしゃると思いますので、メールではなく、こちらに書込みをお願い致します。
ご希望の曜日、機材、メニュー、曲、その他、何でもOKですので、是非ご利用下さい。
宜しくお願い致します。
http://www.bqrecords.net/backintime.htm


mixiチェック

May 11, 2010

ASAHI SUPER DRY スタイニーを追加します

asahisuperdryスーパードライないの?
と言う声(ご要望)が意外と多いので、チョッと前に流行った?スタイニーをインストアしてみます。
中瓶じゃないところがBITらしくてイイでしょ?



mixiチェック

Cardnet設置完了

 本日Cardnet(クレジット・カード・リーダー)設置完了しました。
今まで手動でしたが、これでさくっとカード決済出来ます。
ほとんど全てのカード対応していますので、ご利用下さい。

早速、チェック(練習)がてらK氏に使って頂きました。ありがとうございました。

mixiチェック
tkbqlog at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)カフェ 

May 09, 2010

CD「THEATER/jazz unit DRASCO」取扱(販売)開始

theater_image jazz unit DRASCOの1stCDを当店でもお買い求め頂けるようになりました。

一聴したところ、PMGっぽいかなぁ?ですが、徐々に彼等特有の世界が拡がって来ます。
僕的には映画よりも旅に近い感じがしましたが。
聴きやすく心地良いけどスリリングでもあります。
どのバンドにとっても1stは格別な思い入れがありますし、結局1stが一番イイね!?も多いので・・・(失礼。DRASCOはガンガン進化してってね!)

  7/1(木) DRA3の再演も決定しました。
ライブ観戦の前にチェック願います。
税込¥2500
BIT特典考案中。DRASCOの皆様、何かください:)


mixiチェック
tkbqlog at 18:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)CD | ライブ

May 08, 2010

食べログ

  昨晩は雨の中ご来店頂きましたお客様、ありがとうございました。
個人的に好きなイベントなので今後も引き続き続けていこうと思います。
場に合わせた選曲で、剛のパフォーマンスも毎回面白いですよ。
アナログですが、ネタをお持ち頂ければ、飛び入り参戦OKです。
  スケジュール確定次第、HP等でお知らせ致しますので、宜しくお願い致します。

 たまには猫かふぇの店長を見習って、カフェ的に何かお仕事(営業)しないと・・・で、食べログに登録してみました。
知ってます?
様子がイマイチ把握出来ていないのですが、使った事がある方がいらっしぃましたら適当に投稿願います。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13110206/



mixiチェック

May 07, 2010

猫かふぇ

 数ヶ月前、近所に「猫かふぇ」がオープンしました。
そこのオーナー店長が遊びに来てくれます。とても感じの良い方で、たまたまその物件を仲介したI不動産とも故意なので、なにか応援したくなります。
ん~、僕も先方に行きたい(行かねばならない)のですが・・・生き物苦手でして・・・
皆さん、そんな僕の替わりに?行ってみて下さい。(美人揃いらしいです。)
マイミクの方も結構トップ写真に猫ちゃんの写真を使ってる方が多いので、実は僕のまわりにも猫好きな方が多いのでは?と思い、ご案内させて頂きました。
猫かふぇ
月曜日定休、12時~24時
江戸川区西小岩1-27-29東京グランファースト 2F
Tel.03-5889-8750

行ったら帰りにBITに寄って報告してね!


mixiチェック
tkbqlog at 13:32|PermalinkComments(6)TrackBack(0)カフェ | etc.

May 06, 2010

明日5/7はDJ RS再登場@BIT

 821640231_209s4月の初出演が好評でしたので再びDJ RS (剛)再登場!
彼のDJプレイ(特に擦)をマジカで楽しんで頂こうと思います。
クラブ風(スタンディングでBGM的?)ではなく、ライブ風(着席でプレイに集中?)に・・・
70&80年代のR&Bやファンクもののネタが多いので、往年のディスコよろしく、大いに(大人?も)楽しめますよ。

TAG&MのOG&OBの皆さんも是非お集まり下さい。
アナログですが、ネタ持って来れば飛び入り参戦OKです。

チャージ¥500、ビール他ドリンク、おつまみ¥500~

皆様のお越しをお待ちしています。


mixiチェック
tkbqlog at 21:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ライブ 

May 05, 2010

深夜のKGS練習会?

L1010208  昨晩も結局KGSメンバーが残ったのでご覧の通り練習会でございます。
皆、関心するぐらい熱心でとにかく止めない。
これ続けてたら相当上手くなるね。(現に数名明らかに驚くべき上達ぶり。)
参加ご希望の方は閉店間際のBITへどうぞ。(ギターはたくさん有ります。)
毎晩ではありませんが、かなりの確立で開催?されています。
もし、無しの場合は僕で宜しければお相手致しますよ。

mixiチェック

May 04, 2010

嬉しい再会~KJC発足

 先日のBITジャム第一号のお客様が入って来るなり
「ここの梶川さんと親父が知り合いで・・・」
「僕が梶川です。」
「Iです。親父がプロボウラーで・・・」
「Iさんの息子さん!」
なんとプロボウラー仲間の息子さんで、おそらく15年ぐらい前に彼の家でぽんじゃん(どんじゃん?だっけ)やって遊んだ事がありました。(懐)
そんな彼がギタリストでセッションに来るとは!嬉しいですね。

 その次の日も飲みに来てくれて、いろいろとお話を聞くと、Tokyo Jazz Crewsなるものを主宰していて、都内リハスタで定期的にジャム・セッションに参加するための実戦形式練習会を行っているそうな。
そのネタ仕入れ?に彼がいろいろなセッションに顔を出し、もまれてはその情報をTJCに反映(報告)するという今時の若者には珍しい?ガッツむき出しのナイス・ガイです。
7549333_244847903しかもZZTop(ビリー)ファンらしく(僕も大好き)意気投合。
ん~これは是非BITでもやって頂きたいなぁ~という事で、
Koiwa Jazz Crews
をやろう!と言うことになり、ホストを務めて頂く事になりました。
ジャムセッションってなんか敷居が高そうで~なんて思われている方や、何それ?初対面の人と直ぐに演奏出来るの?なんて方は是非ご参加下さい。必ずセッションの楽しさを体感出来ると思います。超初心者大歓迎。
僕もホスト補としてお手伝いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。



mixiチェック

May 03, 2010

BITへの近道(JR小岩駅~徒歩編)

いつもBACK IN TIMEをご利用頂きありがとうございます。
今回は当店への近道を写真入りでご説明させて頂きます。
というのは、当店がCOCHIの通り沿いなので
小岩駅南口→サンロード→左折してCHOCIの前を通って来る方が結構いらっしゃいます。
それよりも全然近いルートがございますので、次回からご利用下さい。

L1010196まず、総武線JR小岩駅で降ります。
(新小岩じゃないですよって書くと余計間違っちゃいますかね?)
ホームから階段かエレベーターで下に降ります。



L1010193正面に駅コンビニが有ります。タバコも売ってますので、残り少ない方はここで買って下さい。
向かって左側がメイン改札口です。
(改札口の先にお相撲さんの銅像があります。小岩の待合せスポットです?)



L1010195そちらには行かないで、
向かって右側のシャポー改札口を出て下さい。

そのままひたすら直進して下さい。




L1010192PoPoの出口が見えます。


階段を下りてそのまま出口を出て下さい。




L1010191出口を出ると正面に居酒屋「けやき」が有ります。






L1010190右に喫茶店「田園」が有りますので、その右の道を直進して下さい。






L1010189少し歩くと右に「大阪の男が焼く~」の看板が見えます。
お好焼き屋「じゅうてん」です。美味しいです。早朝まで営業していますのでBITの帰りにお寄り下さい。



L1010188その先が二股に分かれます。左角が焼肉屋さんです。左(線路側)に曲がって下さい。←ここがポイント!
道なりに右に折れます。

高架下に工事中空店舗有ります。
この通りも「地蔵通り」なんですね。

L1010186最初の十字路(右奥角がクリーニング屋さん)を右に曲がります。




クリーニング屋さんの隣が
居酒屋「のんくん」17554578_1878583852430598_1267846694437708852_n
(いつもお世話になります。)

その右隣がBACK IN TIMEです。
無事到着!
(おそらく改札口から徒歩3~4です。)

もし迷ったら、お早めにお電話下さい。
電話:03-3659-0351
では、ご来店をお待ちしています。



mixiチェック
tkbqlog at 13:42|PermalinkComments(6)カフェ