今晩はツッチーagアコギ・ソロ #BACKINTIMETOKYO今晩はブラジル音楽系WS&JS #BACKINTIMETOKYO

November 25, 2011

201111春犬でゅお@静岡

11/19 大雨の中、静岡バプテスト幼稚園の教会で14時~ワークショップと18:30~ライブを行いました。
ここでは2回目だし、お天気悪いしでかなり集客が心配でしたが…
たくさんの方々にお集まり頂きありがとうございました。

6019bc1c0c1dd3af4916a78d4ae3c602-300x200ワークショップでの子供達のかみつき具合がとても良く、こっちが楽しくなっちゃうのね。
大太鼓等の楽器演奏をお願いすると何人も率先してやってくれるし、質問もビシバシ来るしね。
皆元気で素直で礼儀正しくてイイですね~でもこれって音で遊んでるからなのかなぁ?お勉強だとこうはいかないのかなぁ??
それとも怪しげな大人を警戒しての・・・
最後に素敵な花束も頂きありがとうございました。感謝感激!

夜のライブはスタッフの皆さんの粋な演出と教会独特のナイスな響きの中、大変気持ち良く演奏させて頂きました。
お客様も耳を欹てて聴いて下さるんで嬉しいような(細部まで聴かれちゃうんで)恥ずかしいような。
CDもたくさん買って頂き、ありがとうございました。
実はライブ中ちょっとしたトラブル発生。
いつも使ってるギター・アンプFishman LOUDBOX PERFORMERが原因不明のボリューム波打状態に。(音量があからさまに大きくなったり小さくなったり)
でも何故かそれが面白くて?音量が上がったなぁと思ったらギター側のボリュームしぼってEQのLow下げて小さく弾き、音量が下がってきたなぁと思ったらギター側のボリュームとEQのLow上げてガッツリ弾き~なんて忙しい事してたのですが、さすがに落ち着かないので、ギター・アンプはあきらめ、3曲目~はピアノとMC用に用意していたPAに入力させて頂き、モニター無状態で演奏させて頂きました。
なんだろうねぇ~妙に場数踏んでるからか、無駄に歳とってるせいか?
こういうの嫌いじゃないと言うか好きなんですよ。リハと違う感じになるの~
じゃあ、リハした意味無いじゃん!なんて事は無いのね。
ちゃんとリハして正常な状態でその場の音環境をある程度把握出来てるから、安心して?見越しでやれるんですけどね。
もし初めての場所&リハ無で機材トラブったらかなりパニクルと思いますが・・・それも楽しめるのかなぁ?
とにかくリハと準備の大切さを再確認したライブでございました。
Kマネ&SHOWKOちゃん、ヒヤヒヤさせてゴメンね。ツッチーありがとう。

そして遠征ではお約束?の打上!
これが楽しくてビータ行ってるようなもんでして・・・
今回は新築のNさん邸にお邪魔しました。
さすが!Nさん夫妻、何から何までこだわってるんですよね~お洒落~ご主人のお手製スピーカーが良い音!(驚)
前回もいらっしゃって下さったお客様やスタッフの皆さんと美味しいお料理&美酒~BQRミュージック:)~会話が弾みます。
ライブ演出も手伝ってくれたNさんの娘さん&その妹さんがまたカワイイのね。

皆さん今回も大変お世話になりました。(大感謝)
東京にお越しの際には必ずBACK IN TIMEに寄ってって下さいね。

写真付詳細レポはSHOWKO's NOTE

そして明日も磐田に行きます。
11/26土 19:00~磐田ZAPPA
春犬でゅおライブ 中村尚子pf 梶川朋希g  

お近くの方は是非。お待ちしています:)









mixiチェック
tkbqlog at 15:30│Comments(2)TrackBack(0)ライブ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

2. Posted by TKB-G   November 28, 2011 18:57
SHOWKOちゃん、お疲れさまでした。
一昨日もどうも。
今週末12/3ガッツリいきましょう!?
1. Posted by SHOWKO   November 26, 2011 01:53
こどもの「食いつき」は良かったですよね~~。
「かみつき」って表現がすごいです>さすが隊長。

渡辺先生曰く
「前回もそうだったけど、
なぜか男子のノリがすごくいいのに
驚かされる」とのこと。
普段は女子の勢いが勝っているらしいです。

ライブもワークショップも
想定外の事が起こるっていうのが
醍醐味なんでしょうね、きっと!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
今晩はツッチーagアコギ・ソロ #BACKINTIMETOKYO今晩はブラジル音楽系WS&JS #BACKINTIMETOKYO