March 28, 2012
明日3/29木はオオタマルさんのブラジル音楽系WS #BACKINTIMETOKYO

こうしてギタリストが集うと(嬉!)皆キャラ違うんで本当面白いです:)
昨夜もツェッペリン~スタンダード~オリジナル等楽しませて頂きました。
BITテーマ曲も数回演奏して頂きありがとうございました。
特に凄かったのがパイプ男のSさんのRoom335、完コピじゃん!

大受でした:)
それから、ダイエットに成功した?Sさん、差入ありがとう。美味しかった!
明日は超大者ゲストをお迎えしてのオオタマル7gさんのWS。
3/29木 19:00open/19:30~ チャージ¥1300
ブラジル音楽系ワークショップ by オオタマル7g
’70年代、ジャズ、フュージョンとブラジル音楽の交差点
スペシャルゲスト: ケペル木村

今回は、長年にわたり音楽ライター、DJ、打楽器奏者としてブラジル音楽の紹介に活躍されている、ケペル木村さんをお迎えしてお送りしたいと思います。ブラジルと北アメリカの音楽を時間の軸で輪切りに聞いてみたいと思います。あまり知られていない、ブラジルのアーティストとJAZZミュージシャンとのかかわりなど興味深いおはなしも飛び出しそう。ご期待下さい!
オオタマル
3/29 (木) は小岩のBACK IN TIME さんにて、7弦ギターの太田丸クンとブラジル音楽とジャズについてお話と演奏をさせてもらいます。リズムの演奏などは参加者の皆さんも一緒にやっていただければ幸いです。楽しく分かりやすい内容ですので、お気軽にお越し下さいね。
ケペル木村
ケペル木村 プロフィール
1953年東京杉並の生まれ。
中学時代にドラムを叩き始めてから熱烈な音楽ファンになる。
70年代にロック、ジャズを経てからブラジル音楽を知り、1986年初めてのブラジル旅行で多数の有名アーティストと遭遇、帰国後にCDなどの輸入販売を始め、現在MPB-storeを主宰。 ミルトン・ナシメント、イヴァン・リンス、ジョイス、ジョアン・ドナードなど著名アーティストとの交流も深く、現在は音楽ライター、ミュージシャン、クラブDJ、講師、ラジオ出演など多方面で活動中。
滅多にないチャンスですので、是非ご来店下さい。
